極微の世界でバイオに挑み続ける
ものつくりで豊かな社会の実現に貢献する
微細加工技術を駆使して作製したバイオナノデバイスで,バイオセンサーやヘルスケアデバイスへの応用を進めている
生体構造の特性を分析し、革新的なデバイスの作製に応用している。
真空紫外光によるマルチマテリアル接合
金属材料の結晶組織を制御することにより,卓越した機能を引き出すため,塑性加工と熱処理による精密な結晶組織制御法の開発を目指す.
ナノの世界における光の特性を利用して、分子の補足や配列を実現する装置の開発に取り組んでいる。
病理診断の正確性の向上やAI病理診断の導入に向けた薄切片の高品質化を目指し、自動薄切装置の開発に取り組んでいる。
3Dプリンタを用いた蹄鉄作製によって、カスタム性の高い蹄鉄の作製技術の確立を目指している。
剣道で使用する竹刀の先革および中結として安全に利用できる素材開発のため、各種皮革素材および人工皮革素材の強度を評価している。
超微細加工 / 機能表面 / 塑性加工 / 切削加工 / 脆性材料の加工 / 塑性力学 / 有限要素法 / 数値シミュレーション
マイクロ・ナノ加工技術 / マイクロ・ナノ流体システム / ナノバイオテクノロジー / 1分子操作 / 電気力学
吉野・山本研究室所属の学生とスタッフ
大学院機械系の説明会は3回行われます。全学案内HPにて確認をお願いします。 本研究室の説明会(Zoom)は、以下のフォームからお申し込みください。対面での見学をご希望の場合は別途メールでご連絡ください。
yoshino.m.ab[a]m.titech.ac.jp
yamamoto.t.ba[a]m.titech.ac.jp